山車・御輿・行列

入間万燈まつりでは、市内各団体の山車や御輿のほか、様々な行列など、迫力のあるものや可愛らしいものまで幅広く楽しめます。

入間行列

dmg01
まつりに参加する団体がすべて参加します。金棒引き、主催者、姉妹都市を先頭に万燈山車、万燈踊り、伝統山車、伝統屋台・櫓、御輿等が夕闇の中で万燈色豊かに大行列します。茶の花⇒ひばり⇒けやき通りと進みます。

ひっかわせ

dmg02
まつりは、夜に入り万燈の明かりが入り交じり、囃子の響きは最高潮に達します。まつりの会場のいたるところでのエネルギーのぶつかり合いが醍醐味です。

万燈太鼓大合戦

dmg03
会場は、茶の花通りとひばり通りの交差点で太鼓団体により演奏されます。

万燈真都利行列

dmg05

dmg04

市民の自由な創作による万燈パフォーマンスを行います。それぞれの団体が工夫を凝らした万燈御輿や山車が行列します。

御輿の競演

dmg06
各団体が独自の演出で御輿担ぎを披露します。各参加団体は、御輿を茶の花通り、ひばり通りと担ぎ、産業文化センター交差点前でパフォーマンス(1団体5分)。その後にけやき通りへと担いで回ります。
産業文化センター交差点前のパフォーマンスでは、各団体代表者によるPRが行われます。

山車のひっかわせ

dmg07
万燈締めの直前、産業文化センター前交差点で伝統山車や万燈山車、櫓が一同に集まり「ひっかわせ」を行います。